赤ちゃんが生まれたら、将来必要になるお金を貯金しておきたいと考えるパパママは多いですよね!
我が家は、口座開設をするだけでVポイントがたくさんもらえる三井住友銀行のOlive口座を赤ちゃん名義の銀行口座として開設しました!
今回はOlive口座開設のキャンペーンや流れについてご紹介したいと思います!
また、もらえるポイントがさらにアップする紹介コードも載せておきますので、是非ご活用ください!

三井住友銀行Olive(オリーブ)とは?
Olive(オリーブ)は、三井住友銀行、三井住友クレジットカード、Ⅴポイントなど*の機能が1つのアプリでまとまった総合金融サービスです。
*:その他SBI証券やMoneytree(家計管理サービス)等も含まれます。
これらのサービスがSMBC ID必つで管理・操作できるので、それぞれのアプリにログインする煩わしさから解放されます!
また、Oliveはお得にVポイントを貯められます!
例えば、対象店舗のコンビニやファストフード店で利用するといつでも7%(最大20%*)のVポイント還元が受けられます。*条件達成時
対象店舗には、セブンイレブンやローソンなどのコンビニやマクドナルドなどもあり、日常生活の中でお得にポイントを貯めることができます
さらに、Olive口座開設のキャンペーンを実施しており、今ならよりお得に口座開設ができるのもうれしいポイントです!
Olive口座開設のキャンペーン(口座開設15,000で円相当もらえる!)
三井住友銀行口座を持っていない方は、口座開設すると15,000円相当のVポイントがもらえます!(2025/2/6時点)
赤ちゃんはもちろん口座を持っていないので、まさに赤ちゃんの口座開設には持ってこいのキャンペーンではないでしょうか!
また、以下の紹介コードを使用しエントリーするとさらに1,000円相当のVポイントがもらえます!
合計16,000円分のVポイント獲得方法はこちら!
- Oliveアカウント紹介プログラムにエントリー
△1,000円相当のVポイント獲得
紹介コード【FF01716-8923043】のご入力が必要です。
※条件:Oliveアカウントを契約の上、契約日の翌月末時点で円預金残高が10,000円以上になるよう入金 - Olive口座開設(口座開設はこちら!)のうえ、10,000円以上の入金
△1,000円相当のVポイント獲得 - 「第1弾!Olive新規開設・入金&タッチ決済1回以上で20,000円相当プレゼントキャンペーン」にエントリーし10万円以上入金
△14,000円相当のVポイント獲得
※なお、本来のキャンペーンでは、③の続きがあり、Oliveフレキシブルペイ(クレジットモード)での支払いをすることでさらに5,000円相当のVポイントが獲得できます。
しかし、今回は赤ちゃん名義の銀行口座開設の紹介となり、未成年の口座にはフレキシブルペイのデビットカードモードのみがついており、クレジットモードがついていないので獲得できないので、本記事では紹介を割愛しております。
赤ちゃんの口座にOliveがおすすめな理由!
毎月100円相当のVポイントがもらえる!
選べる特典のご利用特典を選択の上、口座に10,000円以上の残高があると、毎月100円相当のVポイントを半永久的にもらえます。
赤ちゃんの口座として開設し、放置しておくだけで毎月100円ずつ貯まっていくようなもの!
赤ちゃんが18歳の時に口座を渡すときには21,600円相当のVポイントが貯まっていることになります。
また、上記の入会特典の16,000円相当のポイントと合わせると37,000円相当になっているので、見過ごせないメリットの1つではないでしょうか!
定額自動送金が無制限で手数料無料
2つ目はOliveアカウントの基本特典で、定額自動送金などの手数料が無料になることです。
我が家は児童手当分の金額をそのまま赤ちゃんの口座に自動送金しています。
毎月の定額自動送金の手数料が無料なので、我が子のために計画的に先取り貯金が可能なのがうれしいポイントだと実感しています!
Web通帳のメモ機能が便利!
振込した際などに、Web通帳のメモ欄に情報を付与することができます。
「おばあちゃんにもらったお年玉」「入園のお祝い」等、いつ、どのようなお金をもらったかなどをメモすることができるので、管理が簡単にできるのは、地味にうれしいポイントだと感じています。
Oliveのデメリットと注意点
三井住友銀行の口座開設が条件
言わずもがなですが、三井住友銀行の口座を開設する必要があります。
三井住友銀行での口座開設は絶対嫌だという人にとっては最大のデメリットになってしまいます。
ただ、三井住友銀行での口座開設でもOK!という人には、デメリットにはならないかと思います!
未利用口座は管理手数料が発生するの注意が必要!
2年以上入出金がなければ年間1,100円のデジタル未利用手数料が発生してしまいます。
ただし、口座に1万円以上の残高がある場合や、口座保有者が18歳未満であれば手数料は発生しないので、赤ちゃんの口座として持っている限りは手数料はかかりません!
ただ、子供が大きくなって18歳以上になった際には手数料が発生するようになる可能性があるので、注意が必要です。
- 2021年3月31日以前に開設した場合
- 残高が1万円以上ある場合
- Web通帳を選択し、SMBCダイレクトのワンタイムパスワードを有効化またはSMBCセーフティパスを登録している
- 口座保有者が18歳未満または75歳以上である
- 同一支店内に定期預金・財形預金・外貨預金・投資信託保護預り口座・証券仲介口座・公共債保護預り口座等がある場合
- 借入がある場合
最後に
いかがでしたでしょうか。
Oliveの口座は開設するだけでたくさんポイントがもらえ、またその後もお得にポイントがたまるので、赤ちゃんの口座開設をするにはお得なこと間違いなしではないでしょうか!
これから口座開設を考えているパパママは検討されてみてはどうでしょう!
コメント